普段は横目でチラリと見る程度のテレビアニメですが…
ここ半年以上夢中になっているのが、
NHK Eテレのアニメ「クラシカロイド」

現代によみがえった音楽家が繰り広げるドタバタ劇。
舞台となった都市のモデルがお隣の浜松市だったり、
メチャクチャな内容かと思いきや、
さり気なく史実ネタが盛り込まれていたりと、
元ネタ探しも楽しくてすっかりハマっています。
公式ページはこちら
何よりもムジークと呼ばれる劇中歌が格好良くて、
CDまで買ってしまいました。

ほぼ毎日聴いてます♪
原曲集はあえて自作。


パソコン内の音楽ライブラリと、
実家や公立図書館で借りたCDで作成したので、
実質0円です
頑張って真夜中の再放送も全部観ましたが…
今ならYahoo!の動画視聴サービス「GYAO!」でも
視聴可能ですよ
(10/6まで)
そしていよいよ今週土曜日(10/7)より、
第2シーズンが放送開始!
楽しみですね
ちなみにこのアニメを見ると、
ギョーザを「ギョーザー」と発音するようになります。

キャラクター原案のT様、
鉛筆画に「いいね」ありがとうございました。
本当に嬉しかったです
ここ半年以上夢中になっているのが、
NHK Eテレのアニメ「クラシカロイド」
現代によみがえった音楽家が繰り広げるドタバタ劇。
舞台となった都市のモデルがお隣の浜松市だったり、
メチャクチャな内容かと思いきや、
さり気なく史実ネタが盛り込まれていたりと、
元ネタ探しも楽しくてすっかりハマっています。
公式ページはこちら
何よりもムジークと呼ばれる劇中歌が格好良くて、
CDまで買ってしまいました。
ほぼ毎日聴いてます♪
原曲集はあえて自作。


パソコン内の音楽ライブラリと、
実家や公立図書館で借りたCDで作成したので、
実質0円です

頑張って真夜中の再放送も全部観ましたが…
今ならYahoo!の動画視聴サービス「GYAO!」でも
視聴可能ですよ

そしていよいよ今週土曜日(10/7)より、
第2シーズンが放送開始!
楽しみですね

ちなみにこのアニメを見ると、
ギョーザを「ギョーザー」と発音するようになります。
キャラクター原案のT様、
鉛筆画に「いいね」ありがとうございました。
本当に嬉しかったです

ベトさんカッコいいですよね。第2期はワー君に振り回されて少々気の毒だったので、第1期のベトさんの方が好きでした。(特にギターの回)