気がつけばもう8月ですね
先月23日から26日までの4日間
出身地の長野県で個展を初開催しました

ちなみに私の名前の美那の「那」は
かんてんぱぱ製品を作っている
伊那食品工業さんの本拠地「伊那市」が由来です
縁あって素敵なギャラリーをお借りすることができ
本当に嬉しく思います

新作も何点か用意しましたが
お気に入りはこちらのカタツムリくん↓

相変わらず「可愛くない」と家族には不評ですがw
銅板の蝶々の展示は弟が担当してくれました↓

壁に映る影まで計算してくれています
共作として今井茉里絵さんのガラスジュエリー作品もお披露目


繊細なガラスの色彩が若い世代に人気でした
なかなか止まない雨とコロナの感染拡大で不安な中
来場してくださった皆様には本当に感謝しております

お世話になった
かんてんぱぱショップぱてぃお大門店の方々
会期中色々と手伝ってくれた両親と妹弟たち
静岡で留守番してくれた家族のみんな
他にも様々なかたちで応援して下さった皆様
本当にありがとうございました
次回の作品展に向けてさらに精進したいと思います

個人的にツボだったのは…
昼食で寄った喫茶店のマグカップと↓

実家の鉢植えに出現したキノコ↓

小さくて可愛いけど毒キノコらしいです

先月23日から26日までの4日間
出身地の長野県で個展を初開催しました

ちなみに私の名前の美那の「那」は
かんてんぱぱ製品を作っている
伊那食品工業さんの本拠地「伊那市」が由来です
縁あって素敵なギャラリーをお借りすることができ
本当に嬉しく思います

新作も何点か用意しましたが
お気に入りはこちらのカタツムリくん↓

相変わらず「可愛くない」と家族には不評ですがw
銅板の蝶々の展示は弟が担当してくれました↓

壁に映る影まで計算してくれています
共作として今井茉里絵さんのガラスジュエリー作品もお披露目



繊細なガラスの色彩が若い世代に人気でした
なかなか止まない雨とコロナの感染拡大で不安な中
来場してくださった皆様には本当に感謝しております


お世話になった
かんてんぱぱショップぱてぃお大門店の方々
会期中色々と手伝ってくれた両親と妹弟たち
静岡で留守番してくれた家族のみんな
他にも様々なかたちで応援して下さった皆様
本当にありがとうございました

次回の作品展に向けてさらに精進したいと思います


個人的にツボだったのは…
昼食で寄った喫茶店のマグカップと↓

実家の鉢植えに出現したキノコ↓

小さくて可愛いけど毒キノコらしいです
