先週の金曜日(10/6)は浜松市東区へお出掛け。

折々(oriori)ギャラリーで開催されていた、
齊藤智子さんの「ペーパーコラージュ展」にお邪魔しました。


1階は素敵な家具のショールーム。
2階へ上がると広々とした空間のギャラリーがあります。

剪紙(せんし)と呼ばれる繊細な中国の伝統切り紙と、
和紙や紙紐などを組み合わせた作品の数々。
紙とは思えない質感と表現に感動しました。
個人的に気になったこちらの作品は、
刃物を使わず手でちぎって丸く抜いているそうです。

手漉きの和紙でないと出来ない作品なんだとか。
う〜ん奥が深い…
浜松市に移転後、
ずっと行きたかったけど機会のなかった折々さん。
やっと訪れることができて嬉しかったです。

ちょっと古びた床もいい感じ♪
ぼちぼち個展の方もやりたくなってきました。
izuminacraft@gmail.com
ホームページ
Facebook
Instagram


折々(oriori)ギャラリーで開催されていた、
齊藤智子さんの「ペーパーコラージュ展」にお邪魔しました。


1階は素敵な家具のショールーム。
2階へ上がると広々とした空間のギャラリーがあります。

剪紙(せんし)と呼ばれる繊細な中国の伝統切り紙と、
和紙や紙紐などを組み合わせた作品の数々。
紙とは思えない質感と表現に感動しました。
個人的に気になったこちらの作品は、
刃物を使わず手でちぎって丸く抜いているそうです。

手漉きの和紙でないと出来ない作品なんだとか。
う〜ん奥が深い…
浜松市に移転後、
ずっと行きたかったけど機会のなかった折々さん。
やっと訪れることができて嬉しかったです。

ちょっと古びた床もいい感じ♪
ぼちぼち個展の方もやりたくなってきました。

ホームページ
