先週は「ようこそ先輩 〜北部っ子と語る会」で
市内小学校にお邪魔しました。
こちらの授業は年2回の開催。
私はいつも12月の回なのですが、
PTA会長さんより直々に依頼を受け、
今回急遽講師として参加する事になりました。

「地域の大人と関わること」が目的なので、
市議会議員さんや元警察官の方、
交流センターの職員さんに廃棄物処理業者さん、
池田地区の歴史を伝える皆さん、
と、様々な活動をされている方々が勢ぞろい。
皆さんどんな授業をされるか興味津々です。

私はいつものように、
仕事内容の説明とこの仕事を選んだきっかけを話し、
持参した道具で簡単な体験をしてもらいました。
この先進路に迷った時、
こんな授業をした人が居たなと、
思い出してくれたら嬉しいな
つぼみだったハエトリソウも無事開花

本体が個性的なのでどんなのが咲くかと思っていたら、
以外と可憐な花で驚きました。
izuminacraft@gmail.com
ホームページ
Facebookページ
Instagramページ

市内小学校にお邪魔しました。
こちらの授業は年2回の開催。
私はいつも12月の回なのですが、
PTA会長さんより直々に依頼を受け、
今回急遽講師として参加する事になりました。

「地域の大人と関わること」が目的なので、
市議会議員さんや元警察官の方、
交流センターの職員さんに廃棄物処理業者さん、
池田地区の歴史を伝える皆さん、
と、様々な活動をされている方々が勢ぞろい。
皆さんどんな授業をされるか興味津々です。

私はいつものように、
仕事内容の説明とこの仕事を選んだきっかけを話し、
持参した道具で簡単な体験をしてもらいました。
この先進路に迷った時、
こんな授業をした人が居たなと、
思い出してくれたら嬉しいな

つぼみだったハエトリソウも無事開花


本体が個性的なのでどんなのが咲くかと思っていたら、
以外と可憐な花で驚きました。

ホームページ
Facebookページ
Instagramページ
