寒波の影響で程よく冷えている工房。

昨日(1/18)は午前10時でもまだ2℃でした
寒くなると液体の薬品に結晶ができてしまいます。
昨年も腐食液の塩化第二鉄が大変な事になりました。
今日もたまたま作業中気になったので見てみると…

容器の底に何やら発見!!

針状の結晶らしきものがたくさんあります。
形が崩れないよう注意深く取り出します。


色味から「銅」が関係しているのは確かですが、
詳しい事は分かりません。
(ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい)
ここからまた昨年のように、
お化けブロッコリーが生成されてしまうのかな
せっかくなら「硫酸銅」みたいな
キレイな結晶に育てばいいのにね↓

(Wikipediaより引用)
また気が向いた時に観察してみます。
izuminacraft@gmail.com
ホームページ
Facebookページ

昨日(1/18)は午前10時でもまだ2℃でした

寒くなると液体の薬品に結晶ができてしまいます。
昨年も腐食液の塩化第二鉄が大変な事になりました。
今日もたまたま作業中気になったので見てみると…
容器の底に何やら発見!!

針状の結晶らしきものがたくさんあります。
形が崩れないよう注意深く取り出します。
色味から「銅」が関係しているのは確かですが、
詳しい事は分かりません。
(ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい)
ここからまた昨年のように、
お化けブロッコリーが生成されてしまうのかな

せっかくなら「硫酸銅」みたいな
キレイな結晶に育てばいいのにね↓

(Wikipediaより引用)
また気が向いた時に観察してみます。

ホームページ
Facebookページ
